みちのりトラベル東北

まずは自然を
楽しもう!
ハイキングコース

ふるさとの山に
登ろう!
日帰りコース

憧れの山旅へ!
宿泊コース

ご参加の皆様へお申込みにあたりご確認ください。

1山旅のレベル表記について

〜経験・体力にマッチした
山旅選びのために〜

全ての山旅コースに難易度表記を行なっています。ご自身の体力・経験に応じたコース選択をしましょう。
表記はあくまで目安です。例えば歩行時間が少なくても難易度が高いルートであればレベルを上げて表記する場合もあります。わからない場合はお気軽にお電話またはお問い合わせフォームからお尋ねください。

※「歩行時間」に休憩は含みません。

  • ハイク
    ハイク

    標高差:
    100〜300m程度

    一部勾配のある山道・散策道を歩きます。必ずしも登山靴である必要はありませんが、歩きやすい装備でご参加ください。

  • 初級
    初級

    歩行3〜5時間
    標高差:
    300〜600m程度

    初級でもしっかりした装備が必要。変化に飛んだ山歩きを楽しみます。長い距離が苦にならなかったり、慣れたら中級を目指してみましょう。

  • 中級
    中級

    歩行4〜6時間
    標高差:
    600〜800m程度

    普段から山歩きに親しまれている方向けです。日帰りで10km以上の山行も。山小屋に泊まるコースも含まれてきます。

  • 上級
    上級

    歩行6〜8時間
    標高差:
    800m以上

    ルートは変化に富み、登山の経験と体力が必要です。宿泊の荷物を持った縦走コースなどが含まれます。日帰りで標高差1,000m以上のコースも。

  • 上級健脚
    上級健脚

    歩行7時間以上
    標高差:
    1,000m以上

    上級レベル相当の登山に普段から親しまれている必要があります。標高差に関係なく難所を超える技術や長時間の歩行を要求されます。

2山旅のご参加目安について

  • 「ハイク」「初級」
    ⇒どなたでもご参加いただけます。また1年以上ブランクのある方もまずは初級からお申込みください。

  • 「中級」
    ⇒初めて当社の山旅にご参加の方、かつ76歳以上の方に「登山お伺い書」を事前に送付させていただきますので、ご回答をお願いいたします。76歳以上の方でも継続して当社ツアーにご参加いただいているお客様は不要です。

  • 「上級」「上級健脚」
    ⇒ご参加の皆様全員に「登山お伺い書」を事前に送付させていただきますので、ご回答をお願いいたします。

  • 「登山お伺い書」を確認させていただいた結果、担当・ガイドが適当でないと判断した場合は、ひとつ下の等級のコースへの振替のお願いまたは、ご参加をお断りする場合もございます。予めご了承ください。

    登山お伺い書のダウンロードはこちら
    Excelファイル PDFファイル

備えて安心!

3装備品・携行品リスト

〜必要なものを準備して快適で安全な登山にしましょう〜
  • 登山靴…
    捻挫防止のため足首まで保護できるタイプのものを。こまめな手入れで長持ち。
    食料…
    おにぎり等。カロリーのあるものを。
    (食事付コースは除く)
    水筒…
    夏はペットボトルで良いが、春・秋は水筒にお湯を入れ、体の中から防寒対策。
    雨具…
    上下セパレート(防寒兼用)ゴアテックス製がよい。使い捨てやポンチョタイプのものはNG。下から雨が入ってきます。
    ザックカバー…
    ザックの中に水が入るのを防ぐ。風の強い稜線を歩くときには外す。
    ザック…
    山行にあったもの。小屋泊の時には30L以上。装備品等は個々にジップロックやビニール袋に入れて雨天に備える。
    靴下…
    クッション性・速乾性に優れたものを。
    ビニール袋…
    大小準備。あれば何かと便利。
    帽子…
    必須。寒冷時は耳の隠れるニット製のものがあたたかい。
    手袋…
    レイングローブがあればなお快適。
  • 下着…
    濡れたとき乾きにくい綿を避け、化繊素材など速乾性に優れたものを。
    ズボン…
    膝が楽に動かせる、伸縮性のあるものがよい。
    ストック…
    あれば便利。取り出してすぐ使えるように、ジョイント部分の定期的なチェックを。
    スパッツ…
    足回りの汚れや、靴への雨、石の侵入を防ぐ。
    防寒着…
    軽くてかさばらない超薄ダウンがおすすめ。夏季ならレインコートでも代用可。
    ヘッドランプ…
    LEDタイプが長寿命で便利。念のため予備電池も持参。宿泊・秋のコースには必須。
    救急薬品…
    各人常用の常備薬。テーピングテープ、絆創膏、湿布、三角巾(さんかくきん)など。
    行動食・非常食…
    好きな食べ物。多めに用意しましょう。
    地図…
    市販の登山地図またはガイドブックのコピーなど。スマートフォンアプリも便利。
    その他…
    虫よけ、タオル、携帯トイレ、保険証、予備バッテリー、UVカット用品など。

なお、上記以外に特別な装備が必要な場合は
「最終日程表」とあわせてご案内いたします。

4「お山の学校」無料説明会

次回の開催につきましては、
お気軽にお問い合わせください。

みちのりトラベル東北
「お山の学校」専用
インスタグラム作りました!

Follow me!

@mtt.oyama

instagram